劣化した壁や屋根の塗装工事を朝倉市を中心に行っております。劣化と言っても様々で、ひびやクラック、こけやはがれ・めくれなど、あらゆるトラブルが挙げられます。特に壁のひびや、クラックと呼ばれる裂け目は、放っておくと雨の水などが侵入してしまい、壁の腐食や雨漏りにつながってしまうため、早めの対策が必要です。屋根や壁の種類、状態によって、適切な塗料、工程を判断し、ご提案いたします。塗装が必要かどうか判断がつかない場合は、無料診断も行っています。診断後、お見積もりをお出しし、ご納得いただけてから、正式な契約となります。工事の際は近隣の方々へご挨拶の上、施工に入らせていただきます。工事後も丁寧なアフターフォローも行っておりますので、安心してお任せいただけます。屋根や外壁の劣化は、見た目を損なうばかりでなく、安全性にも支障をきたします。お早めのご相談をお待ちしております。
塗装の種類や工事に関することなど新着情報をいち早く掲載しております
会社所在地やお問い合わせ先・営業に関する情報について掲載しております
会社名 | 株式会社RISE |
---|---|
住所 | 福岡県朝倉市堤1256-4 |
電話番号 | 0946-21-4114 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
対応地域 | 朝倉市を中心に周辺各地域 |
建物診断により塗装や防水工事が必要か否かの判定を無料で行うことができます
美観だけでなくご自宅をいつまでも丈夫に保つためのお手伝いをします
そもそも塗装工事はなぜ必要なのでしょうか。もちろん、外見を良くするという美観の目的もありますが、一番は屋根や壁の腐食を防ぐというところにあります。日常的に生活していると、台風や雨や雪、地震などの自然災害や、普段の強い日差しによって、建物の外装は日に日に劣化していきます。どのような天気でも劣化を招いてしまうので、完璧に防ぐのは難しいです。が、塗装により劣化を遅らせることは可能です。定期的にメンテナンスを行うことで、常に紫外線や悪天候に強い状態に維持することができます。目の届かない劣化部分についてもごまかさず、職人としての誇りと技を持って施工にあたることを経営理念に掲げており、隅々まで行き届いた仕上がりには自信があります。都合の悪いことは開示せず、お客様を言いくるめて高いサービスを売りつけるなど、そのようなことは当然のことながら致しません。また、できる限りご安心いただけるよう、近隣の方へのご挨拶や事前のご説明などを徹底しております。誠心誠意、心を込めてお客様の大切な資産を守ります。
様々な種類の屋根や内外壁に適した塗料と工事方法で施工を行います
屋根や外壁には様々な種類があり、種類によって塗料や工法が異なります。屋根は、多くの戸建てで使用される化粧スレート瓦やセメント瓦がまず一般的とされています。だいたい新築から7~10年ほどで表面劣化が始まり、塗り替え時となります。他にはセメントと砂でできたモニエル瓦や折半屋根などの金属屋根などがあります。モニエル瓦の場合は洗浄を入念に行い、スラリー層を除去したうえで専用の塗料を用います。金属屋根のような温度の変化が激しい屋根は遮熱塗料などの施工も行っています。外壁は、大きくサイディングボード、モルタル、ALCの3種類に分けられます。一般的に普及しているサイディングボードは、それぞれのボードをつなぐシーリング施工が必要になります。モルタルなどはひび割れやクラックなどが発生するリスクが高く、高層ビルなどで使用される高性能なALCも、シーリング材が劣化すると雨漏りなどにつながる恐れがあります。耐久性や遮熱性など様々な機能を持つ商品が生まれてきていますので、お客様のご要望や理想像をもとに最適なプランを提案いたします。